いらないデータを削除して運気アップ
パソコンでメールのやり取りをしている時に、ふと、用件が済んだ過去のメールってそのままにしているけど、何か運気と関係あるのか気になったので、調べてみました。
風水や断捨離について書かれているページのヒットが多かったのですが、共通して言えるのは、「要らないメール・ファイルデータは削除するべき」と言うことでした。
風水的にメールは、人間関係などの[縁]や、自分に流れてくる情報の運気をつかさどっています。運気の代謝を良くするためにも、必要のないメールはどんどん捨てたほうが良いそうです。
要らないファイルやメールを残したままにしていると、下記のような嫌な感じになってしまうそうです。
● 悪い縁を溜め込む
● 嬉しい知らせ逃す
● 人間関係や恋愛運、仕事運に悪影響が生じる
● 行動力が鈍りチャンスに弱い人になってしまう
要らないメールを削除できていれば、新しい出逢いや縁を呼び込めて、不思議なくらい人間関係もスムーズになり、運気アップにつながるそうです♪
さっそく削除に取り掛かろうと、仕事用のメールの数を見たら、数万通ありました。。。これって、きっと全部必要じゃないはず(笑) 見返すことってほぼ無いし。受信メールと送信メール、相当な数がありますが、出来るだけ早く削除したいと思います‼
溜め込むと、削除の作業も大変なので、最低でも " 1ヶ月に一度 " は整理したほうが良いそうです。
ついでに、メールアドレス / ファイルデータ も大掃除した方が良いそうですよ。
連絡を取らなくなった方々のメールアドレスも、そのまま放置していましたが、きれいさっぱり削除したいと思います♪
さらに、ついでにスマホ。使わないアプリ ・ LINE関連のデータ ・ 写真などなど、溜まりやすいデータは、定期的に見直し整理し削除した方が良いそうです。
参考ページ
● 【断捨離風水】昔のメールをずっと保存していると、うれしい報せを逃してしまう!
● 人生を変える小さなきっかけ 「整理・収納・捨てる」携帯電話のメール・メルアド編
● 【運気アップ】はアイホン・スマホの断捨離から^^|愛もお金もぐんぐん引き寄せちゃう開運カウンセラー浅野美佐子